前回のあらすじ
ロビンを奪還する為にルフィ達はエニエスロビーに乗り込んだ。
一足先にエニエスロビーに乗り込んだルフィはCP9の一人であるブルーノと対峙する。
だが、ルフィは新技のギア2でブルーノを倒す。
そして、ルフィの元へ仲間達が集結する。
ロビンはそんな仲間の前で自分の過去について話し始める。
ロビンは今まで人を裏切りながら生きてきた。
なぜなら、周りの人間がロビンの事を裏切ってきたからである。
だから、ルフィ達の事も信じ切ることができなかった。
だが、ルフィ達は世界政府の旗を燃やして世界を敵に回す。
ルフィ達にとってロビンを救うのに世界を相手にすることはなんの迷いもなかった。
ロビンはやっとルフィ達に心を開いてくれる。
そして、ようやく麦わらの一味とCP9の戦いが始まる。
前のあらすじはこちら エニエスロビーのあらすじ1 エニエスロビーへと乗り込むルフィ達、知られざるロビンの過去
ロビンの手錠の鍵をCP9から奪う
ロビンは海楼石の手錠で捕まっていた。
海楼石は悪魔の実の能力者の力を奪うためロビンはハナハナの能力を使うことができなかった。
スパンダムはロビンとルッチを引き連れて、連行する船のある正義の門へと向かっていく。
他のCP9はそれぞれ手錠の鍵を持っている。
しかし、誰がロビンの手錠の鍵を持っているかは分からない。
なので、ルフィだけロビンの元へ行かして、他の仲間達はCP9から手錠の鍵を奪う作戦を実行するのである。
麦わらの一味VSCP9
フランキーVSフクロウ
フランキーはCP9のフクロウと対決する。
フランキーはそれまでの戦いで燃料となるコーラを使い果たしていた。
フランキーの改造人間(サイボーグ)としての強さはコーラがエンジンとなっていたのである。
そこでフランキーはチョッパーに助けてもらいながらコーラを手に入れることに成功する。

そして、120%の力を出すことができるようになったフランキーはフクロウを倒して手錠の鍵をフクロウから入手することに成功したのである。
チョッパーVSクマドリ
フランキーを助けたチョッパーはクマドリと戦っていた。
クマドリは先にナミが手錠の鍵をスッていた。
なので、クマドリは鍵を持っていなかったのだが、チョッパーの邪魔をしてくるのでチョッパーはクマドリと戦うことになった。
だが、チョッパーは3分しか効力を発揮できないランブルボールを使い切ってしまう。
そして、2回目のランブルボールを口にする。
2回目のランブルボールはチョッパー自身の思った通りの変身をすることができない。
それでも、クマドリに致命傷を与えることに成功する。
しかし、それでもクマドリは倒れなかった。
そして、最終手段としてチョッパーは3回目のランブルボールを口にする。
すると、チョッパーは怪物のような姿となる。
だが、チョッパー自身には意識が無い。
自分の体を蝕みながら動いていく怪物(モンスター)そのものである。

チョッパーはクマドリを倒したものの意識を取り戻すことは無かった。
そこで、フランキーはチョッパーを海に突き落として怪物(モンスター)状態のチョッパーを元通りにする。
意識を失ったもののチョッパーはクマドリを倒すことができた。
ナミVSカリファ
ナミはカリファと戦っていた。
カリファは新しくアワアワの実の能力者になっていた。
アワアワの実の能力は相手にカリファ自身が出す泡に触れさせることで力を失わせるものだった。
だが、ナミの武器も進化していた。
ウソップに空島スカイピアで入手した貝(ダイアル)を使って天候棒(クリマタクト)から完全天候棒(パーフェクトクリマタクト)に作り変えてもらっていた。
ナミは完全天候棒(パーフェクトクリマタクト)の力で複数の自分の分身を作り出す。

そして、カリファの油断を誘い最後は黒雲から放たれる雷で止めを刺す。
ナミはカリファから鍵を奪うことに成功した。
サンジVSジャブラ
サンジはイヌイヌの実モデル狼(ウルフ)の能力者であるジャブラと戦っていた。
ジャブラは六式の一つである体を鉄のように固めることができる鉄塊(テッカイ)を全身にかけながら動くことができた。
更にイヌイヌの実の能力によってその力は最大限まで引き上げられていた。
だが、サンジも負けてはいない。
サンジはその場で急回転して足と地面の摩擦を生じさせて足に熱を溜めるディアブルジャンブという技を使った。
ディアブルジャンブ状態のサンジの攻撃はジャブラの鉄塊(テッカイ)も効かない。

そして、そのまま熱を帯びた足でサンジはジャブラに止めを刺した。
サンジもジャブラから鍵を奪うことに成功する。
ゾロVSカク
ゾロはカクと戦っていた。
カクもカリファと同じく新しく悪魔の実の能力を得ていた。
その能力の名前はウマウマの実モデル麒麟(ジラフ)。
カクは麒麟の首の長さを利用して得意の六式の技である嵐脚(ランキャク)の強さを高めていた。
そのカクの強さに対してゾロは今までの修行の成果である力で対抗する。
ゾロはカクの猛攻撃に耐えると気迫だけで三面六手の阿修羅のような姿に見せる。

そして、ゾロはカクの攻撃を打ち負かしてカクを斬ったのだった。
ゾロもカクから鍵を奪うことに成功した。
これでロビンの手錠の鍵は全て揃ったのだった。
ルフィがルッチに追いつくもバスターコールの発動
麦わらの一味がCP9と戦っている間、スパンダムとロビンとルッチは正義の門へと向かっていた。
そこへ追いかけてきたのがルフィ。
ルッチはスパンダムとロビンを先に行かせてルフィと戦い始める。
だが、スパンダムはルフィが追ってきたことに対して焦ってしまい、間違えてバスターコールをエニエスロビーに発動してしまう。
これでエニエスロビーには山のような軍艦と海軍達が集結してしまう。
ルフィ達は急いでエニエスロビーから逃げなければいけなくなってしまった。
ロビンを救うウソップの狙撃 仲間が集めた鍵を届ける
スパンダムとロビンはすでに正義の門の前まで辿り着いていた。
ロビンは最後の抵抗をするもスパンダムはロビンは引っ張りながら正義の門を潜ろうとする。
それを助けたのはそげキングの仮面をしたウソップだった。
遠くの司法の塔からウソップはスパンダムに狙いを付けてスパンダムを吹っ飛ばした。
ウソップの狙撃の腕は確かである。
更にロビンの元へ現れたのはフランキー。
フランキーはチョッパーを助けた後、ロビンの元を追っていたのである。
ウソップはフランキーの近くにゾロ達がCP9から奪った鍵を狙撃で送っていた。
そして、その手錠の鍵によってロビンはやっと海楼石の手錠から開放された。
ロビンはやっと自由になったのである。
後はルフィがルッチを倒すだけである。
そして、エニエスロビーにはバスターコールが迫っている。
麦わらの一味達は無事にエニエスロビーから脱出することができるのだろうか。
次のあらすじはこちら エニエスロビーのあらすじ3 エニエスロビーからの脱出とゴーイングメリー号との別れ
前のあらすじはこちら エニエスロビーのあらすじ1 エニエスロビーへと乗り込むルフィ達、知られざるロビンの過去
本記事の内容はこちら↓